最近よく耳にする言葉、SDGs。
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。とはいえ、それはなんじゃ?と。
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
その目標とはこれが幅広く、開発途上国の支援からエネルギー問題、経済成長、まちづくり、環境問題などなど。ブログでさらっと書けるような話ではないんですが、これが私たちの生活レベルまで少しづつ浸透してきているんですよ。
これってすごいことですよね。たくさんの国で団結し、目標に向かって進んでいくことができるなんて10年前にはとても想像できなかった。まだまだ問題は山積みですが身近なことから意識していければ少しづつでも目標に近づいていけるような気がします。
興味のある人は検索してみてくださいね!
さてアルクでは随時、新しいお仕事をアップしていきます。
頑張ってくれているスタッフさんへのフォローもバッチリ!
お気軽にご相談、お問い合わせくださいね!