ツーブロック禁止


 最近「ツーブロック禁止の校則」が話題になりました。ツーブロックとはトップが長めでサイドを刈り込んだ髪型で男性だけでなく女性にも人気があり街でよく目にするヘアスタイルです。

ですが校則では禁止になっている学校が多く、その理由が曖昧で話題になりました。

 昔から禁止理由がよく分からない校則はたくさんありました。私の行っていた学校では「男子丸刈り、女子は髪が肩に着いたらゴムでくくらなければいけない」という昭和感満載の校則が!!

当時は何の抵抗もなく当たり前のようにしたがっていましたが今思えばちょっとおかしな校則ですね。

 でも学生達ががちゃんと納得できれば校則として自発的に守ることが出来ます。時代は移り変わっていくもの。校則もその時代に合わせ変化していくものです。

その都度生徒達自身が話し合って決めていけばそれが禁止か禁止でないかは関係なく学生が安全で健やかに過ごせるためのルールとしての活きた校則が出来上がるのだと思うんだけどなぁ。

皆さんはどう思われますか?


コメントをどうぞ

CAPTCHA





Copyright(C) 株式会社 アルク. All Rights Reserved.